岩屋寺へ
今日はお大師様の日
四国八十八ヶ所霊場45番札所岩屋寺へ
標高700㍍の山岳霊場です
お先達さんは82歳だそうです
さっさと先に登って行かれました
まだまだ坂道と階段が続きます
ツツジもシャクナゲも残っていました
汗かきながら20分で登りきったと思います
まず丁寧に御参りし家族全員の健康と平和をお願いしました
大師堂では法要が行われていました
法要が終わり
ご住職さまの説法
次に三遊亭圓歌さんの独演会で笑いっぱなし
一時間正座で素晴らしい話術に魅了
笑いは健康になる事間違いなし
とても楽しい一日になりました
最後は予定時間の一時間遅れで
福入餅まきがあり福が舞い降りました
二段重ねの鏡餅大小2つの福を頂きました
皆んながおめでとうおめでとうと言っていただき背中に背負わせてもらい下山しました
重くて帰りで良かったです
固くて切り分けるのが大変でしたが
マンションの方々に配ってしまいました
御利益を受けて皆んな幸せになってくだされば嬉しいです













